車のようにNURO光に乗り換えよう!!

僕は、前にBMWという車に乗っていましたがベンツに乗り換えました
それと同時にNURO光にも乗り換えました
車が好きな人であればよくわかると思うのですが
ストレート6という言葉の響きに心を奪われたことがあるはずです
昔、直列6気筒エンジン搭載モデルだった時代
6気筒エンジンといえば、直列6気筒のことを指しました
スムーズな回転フィールとパフォーマンスの高さは間違いなくあこがれの存在でした
その筆頭はBMWです
ビック6とスモール6をラインナップ
また、メルセデスベンツもラグジュアリー思考の強いV8とは別に
DOHCの直列6気筒を用意して、スポーティなイメージにしました
日産もかつては、スカイラインGT-R等
これは、スープラやマークツー等のモデルに直6を積み続けたトヨタも一緒でした
それが1980年代になるとBMWを例外として直6はほぼ消え去りました
しかし、最近では、直6を作り続けているBMWに続いてメルセデスがV6をすてて
直6にスイッチ
ジャガー、ランドローバーもかつての伝統を取り戻すかのように
直6を復活
僕はベンツに乗り換え正解でした
またNURO光に乗り換え正解でした
それではここでNURO光にのりかえたWさんのお話を紹介します
<Wさんの話>
ネットが遅い!!費用は俺が出すから変えて!と息子に言われ自宅のネット回線を
JCOMからフレッツ光に変更したのが約5年前。3年前にはギガプランに変更しました
光回線になってからも息子が満足する速度が出なかったらしいがJCOMよりマシになったら
しいです
しかし、我慢の限界がきたのです
午後9時から午前1時は回線がブツブツ途切れる!我慢ならない!フレッツ光辞めれ!
NUROがいいらしいよ!と言ってきました
ネットゲームでは回線が切れるのは致命的らしいです
ちょっと調べてみたら月々の料金が安くなるようなのでNUROに変える方向で検討すること
にしました
NURO光はNTTの光回線を使用しています
しかし、NTTが使用していないダークファイバーを使用することでNTTのフレッツ光よりも
速い超高速インターネットを実現しています。
NURO光(ニューロひかり)とはSo-netによる光ファイバー(FTTH)網を用い
たサービスを提供するブランドである(2013年4月15日より受付開始)。 個人宅
向け商用FTTHサービス市場で世界最速の下り最大2Gbpsを実現している(上りは1Gbps)
現在加入している「フレッツ光ギガファミリー」が最大1GbpsなのでNURO光にすると2倍
の2Gbpsになることになります
実際には使用しているLANケーブル(カテゴリー5e又は6)の通信速度が1Gbpsなのです
フレッツ光と同じで1Gbps以上はでないことになりますが、家族で回線を使用するので例え
ば2人がネットゲームをしていてもそれぞれ1Gbps分使用出来るはず(あくまで理論値ですが)