どうなる消費税。NURO光を使ってインターネットで調べよう

消費増税の期日です
2019年10月が徐々に近ずいてきました
皆様は増税に賛成ですか?それとも反対ですか?
私は、反対です
消費税はある意味、全員に平等だと思います
消費税がアップを始めてからアップは止まりません
ほっておいたら20パーセントになると思います
その分、見直すべき政策があると思います
保育園の無償化とか
本当に困っている家庭には無償化にすべきですが
家庭が無い人
子どもがいない世帯
子育てが終わって無償化なんて関係ない方々
どう考えてもその方々にはひどいと思います
お友達は消費税、賛成の人もいます
これから老人が増えてきて困るからだそうです
一人ひとりに意見やアンケートをとるべきだと思います
安部政権は2回にわたり
増税時期を先送りにしてきました
10月1日には消費税率を現行の8パーセントから10パーセントにあげる方針です
しかし、世界経済の減速懸念が強まっていることもあり
今後は消費税の是非をめぐる議論が活発化する可能性があります
自民党内でも反対してる人はいるとおもいます
だからこれだけ伸びたのでしょう
意見をちゃんと言い合うといういいところが自民党にはあると思います
あなたも議員になったつもりで考えてみませんか?
あなたの考えも大きく影響すると思います
さあ、NURO光を使ってインターネットで調べてみましょう
そういうめんどくさいことが嫌でしたらオンラインゲームでもNURO光をつかって
インターンネットで楽しみましょう
財政再建を実現するには
●経済成長に伴う税収の増加
●社会保障費などの歳出の合理化
●消費税を中心とする増税
この3つを行うことが必要です
今の日本の厳しい財政状況を考えると経済成長のみにたよって
財政再建を実現するのは不可能だと思います
消費税に反対する人を否定的にとらえるのは言いたいことをいえない
社会にすると思います
反対に消費税に賛成する人たちは論理的に頭のいい人が多いので
そういう方々の意見を聞くのも大事だと思います
いろんな意見がどこにも行かずに聞けるのがインターネットの世界です
あまり興味をもたないことだと思いますが私たちの生活に直結する
ことなのでぜひ関心をよせてみませんか?
さあ安くて速いNURO光を使って様々な世界へ行きましょう